大会要綱〔代表者会議用〕
※大会名   千葉県選手権40代(マスターズ)
  千葉県選手権50代(シニア)
  夫々の優勝チームは東京都にて行われる関東予選(8県)に参加資格
  【関東予選50(東京4/29・30) 関東予選40(東京6/17・24どちらかの日)】
  関東40代上位2チームに全国マスターズ大会 (滋賀県9/15〜18開催)
  関東50代上位2チームに全国シニア大会(松本市6/29〜7/1)
※参加資格   
  40代(2007年1月1日)現在 40歳以上の者(1967年4月1日以前に生れた者)
  50代(2007年1月1日)現在 50歳以上の者(1957年4月1日以前に生れた者)
  参加チームの協会登録は予選リーグ時は問わないが ベスト4進出チームは協会登録の義務付け
  2月18日、3月18日に参加者の年齢の確認を含め免許書等 身分の確認できる物を必ず持参する事
※試合形式   
  参加申し込みが6チームの為 A,Bグループの各3チームによる予選リーグ戦(千葉銀更科Gにて
  1次リーグ(勝ち点制勝3点、引き分け1点) を行い 各上位2チームが決勝トーナメントに進出
  (1時リーグ20分ハーフ、決勝トーナメント25分ハーフ) 怪我以外のロスタイムは取らない
  (1次リーグ組み分けは昨年度の結果によりシード佐倉シニア、千葉40雀)他は申し込み順にて
  組み分けをした。来年度の組み分けも本年度結果 or 秋に大会を開き、シードを決定する。
※試合会場   2月18日予選リーグ(市原スポレクパーク) 3月18日決勝トーナメント(市原スポレクパーク 
                              or 兼松G)会議までに決定
  大会登録選手に関し
  この大会には22名まで登録でき、夫々の試合に20名の登録して行う
  選手交替は9名まで可能、又、交代した選手が再度出場も可能とする(この大会規定は全国大会と同じ)
  ユニフォームに関し
  この大会では ユニフォームは原則、正、副を所持し背番号を登録番号にて着用する事
  関東予選時は(正、副必ず所持する)番号は1番〜22番の通し番号とする
  (不所持時 シニア委員会より貸し出し準備有り)
  代表者会議時にユニフォーム確認           
Aグループ Bグループ
市原シニア(前回1位) 千葉四十雀(前回2位)
浦安シニア(前回4位) 緑町シニア(前回3位)
佐倉シニア(前回5位) 千葉・龍子会(前回6位)
大会規定及び規則
規則 @   2006年度日本サッカー協会競技規則に準じる (スライディングタックルも可能) 
  本大会中退場を命じられた選手は次の1試合参加できない(それ以外は大会役員により決定する)
  (著しい 危険なプレー、非紳士的行為等)に関しては協議し その後の処置を決定する
A   大会期間中2度警告を受けた選手は次ぎの1試合出場できない
B   審判に関し 予選リーグは主審は審判委員会より 副審は帯同レフリーにて持ち回りにて行う
(レフリーに文句を言わない)
  資格(3級以上 又は3級以上の能力の有する者) 試合中能力の欠けている場合は役員にて
変更をする事が有
  決勝トーナメントに関しては 県審判委員会にて全て行う
C   試合開始30分前に大会本部にメンバー表の提出 1試合目のチームは身分確認できる物も持参の事
D   準決勝に関しては延長戦を行わず PK戦にて決定する
  決勝戦は延長10分ハーフのVゴール方式を それでも決定しない時はPK戦で決定する
E   大会中の事故に関して、全て各チーム個人にて処理をする事
(なるべくスポ-ツ障害保険等に加入しておく事)
  
  大会使用グランドは各企業に理解し借用しております グランドにゴミ等を一切置いて行かない様各チーム
  責任者は選手に注意をして下さい。又、グランド駐車場にも限りが有ります。なるべく同乗にて集合して下さい
  上記、注意事項厳守(兼松G使用時 一部ゴール裏が民家に成っており、ボールの蹴り出しは絶対しない事)
  ゴミ等の処理の為、昼食の準備もしております。集配を弁当業者にて行いますのでなるべく利用して下さい。
(1個お茶込み¥1000-)
弁当申し込み
1個 お茶込み ¥1000− チーム名
    個 計          円 申し込みは2月8日井上まで
弁当代は当日に本部まで mail: ka-inoue@bea.hi-ho.ne.jp
千葉県シニア委員会  委員長 高橋雄次

シニア情報に戻る